-
未分類
6月3週 蹴って起こしてくれゲーム
あのゲームをやろうかなど脳裏で駆け巡り、どうしてもてるてる坊主で何かゲームをやりたい、けれど他の所で […] -
未分類
6月2週 お池にはまらずさぁ得点! ゲーム と紫陽花鑑賞
蛙には見えなかったようですが、一人一人に蛙ボールをお渡しし、葉の上にうまく蛙が乗せられたら得点という […] -
未分類
5月第5週~6月1週 カタツムリをナメクジにしちゃおうぜゲーム
6月は梅雨に関連したレクリエーションを展開していこうと思います。宮崎です。 ティッシュペーパーを改良 […] -
未分類
5月 第4週 カレンダー作りと6月ウィンドウアート
6月に向けてのカレンダー作りを実施しました。ちぎり絵も混ざって個性のある葉に仕上がっていました。 続 […] -
未分類
2022年5月 『紙の工芸展 ワークショップ5/21』
今日は、くにたち郷土文化館にてワークショップの日です。去年の実習に来てくれたUさんも手伝いに来てくれ […] -
未分類
2022年5月第3週 『七転八起だるま落としゲーム』
つい、〈だるま落とし〉と言うと積み木のようになっている〈だるま落とし〉を連想しがちです。しかし、一人 […] -
未分類
2022年5月第2週 『傘はまだ使い方があるんだゼ!5月バージョン』
鯉のぼりもそろそろ見納めです。宮崎です。久々に、『傘はまだ使い方があるんだゼ!』ゲームを実施しました […] -
未分類
2022年5月第1週 『幸福だるま』
今までいろいろな作品を張り子で作成してきました。今回は千代紙を全体に貼り付けて、顔もご自身で書いてい […] -
未分類
2022年5月第1週 『夏野菜』
ピーマン、トマト、ナスを花壇に植えました。 植える時の皆さん眼はキラキラ輝いています!! 夏にはおい […] -
未分類
2022年4月第5週 『5月カレンダー作りとウインドウアート』
5月に向けてのウインドウアートです。折り紙を折って鯉のぼりを。色紙や画用紙を使って 山々や富士山を。 […]